輝きが向こう側へ!

輝きが向こう側へ!

思いついたことをそのまま記事にしている何の脈略もないブログです。アニメやゲームの感想等を掲載。

【ネタバレ・感想】Get Wildの聞こえ方がいつもと違うその理由は『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』

TOP > 各種レビュー目次 > 映像作品関連

タイトル:劇場版シティーハンター
     天使の涙(エンジェルダスト)
総監督:こだま兼嗣
脚本:むとうやすゆき 音楽:岩崎琢
キャラクターデザイン:高橋久美子、北澤精吾
キャスト:冴羽獠/神谷明、槇村香/伊倉一恵 他
配給:アニプレックス
公開日:2023年9月8日 上映時間:1時間33分

新宿を拠点に活動する“シティーハンター”こと冴羽獠は、パートナーの槇村香と共に様々な依頼をこなしている。そんな彼らに動画制作者のアンジーから猫探しの依頼が舞い込む。一方、警視庁の野上冴子は、海坊主と美樹の協力のもと、バイオ企業であるゾルディック社の兵士超人化テクノロジー「エンジェルダスト」の最新型の捜査を開始。そして、図らずも「エンジェルダスト」を巡る壮絶な戦いに巻き込まれた獠の前に、彼の育ての親である海原神が立ちはだかる。

MovieWalker



ラスボス海原神が登場で最後となるのか

 1度の復活で、もうこれで最後かなと思っていたのですが、まさかの新作が公開。さらには原作でのラスボスである海原神が登場ということで、これが本当の最終作になるのかと、最後を見届けに劇場へ足を運びました。今回もまた舞台挨拶付上映(上映後舞台挨拶)を観に行ったのですが、この場で初めてお目にかかったのは、沢城みゆきさん・一龍斎春水さん・玄田哲章さん。既に大ベテラン感がある沢城さんですが、この場では一番若手。思えばルパン三世の現場でもそうですね。一龍斎春水さんのお声を聞くと、野上冴子ではなく森雪を思い出してしまうという。玄田さんは玄田さんと言うより、シュワルツェネッガーに会ったという感覚に陥ってしまいました。

 海原神が登場するということは、麻薬密売組織「ユニオン・テオーペ」も必然的に話として取り扱わなくてはなりません。しかし、TVシリーズでは、「赤いペガサス」という別組織となっていました。こういったアニメと原作で設定が変わっていたということは当時は多かったですが、この変更をどう取り扱うのかと本編を見てみましたら、「赤いペガサス」の上位組織が「ユニオン・テオーペ」という設定となっていました。これであれば話は繋がります。この設定は原作者である北条さんの発案だとのことです。


『Get Wild』の聞こえ方がいつもと違うその理由は

  見終わっての感想。「コレは前後編の前編だ」神谷さんが映画の宣伝で各所を駆け回っている理由が分かりました。前編が成功しないことには後編が作れないという訳です。舞台挨拶で伊倉さんが、エンディング曲の『Get Wild』の聞こえ方がいつもと違うと話されていましたが、『Get Wild』がエンディング曲として使用されていたのは、TVシリーズの初期で、1本完結のお話が多かったこともあり、『Get Wild』が流れているのに話が完結しない違和感を感じられたのではないかと思います。前後編が多かったシティーハンター2のエンディング曲(『Super Girl』『STILL LOVE HER』)だとしっくりきたのかもしれません。さらには、TVシリーズの様に、後編へと繋ぐ予告もあったら尚良しでした。

 予告編では海原神が登場していたのですが、本編での登場シーンはごく僅か。中盤になってもなかなか登場しないので、本作では顔見世程度だと途中で気づきました。肝心の本編については、依頼人が敵役という、ありそうでなかった設定。とはいえ、序盤中盤とお話はシティーハンターのフォーマット通り進んでは行くのですが、依頼人が敵役ということで、依頼人を救えないという、クライマックスにはこれまでになかった状況へと進んでいきます。海原神により、エンジェルダストを打たれて自我を保てなかった依頼人を撃つことになるのですが、ここで香りが「撃って」と言うことに違和感を感じました。ある意味、撃つことが救済に繋がる状況ではあったものの、それでも「撃たないで」と邪魔してしまうのがいつもの香でないかと思ってしまったわけです。釈然としないこの辺りのくだりからも、伊倉さんがエンディングに違和感を感じたのではないかと思います。

 

作画は前作より落ちるものの、デザインは旧作風

 おそらく前作は、仕事を終えた、または仕事をしている最中のガンダム関連の作画陣が関わっていたはずですので、ことぶきつかさ風味(安彦良和風味?)が強かった印象。それと比べますと、作画のレベルが落ちているのが気になりました。とはいえ、キャラクターデザインは今作のほうがシティーハンターっぽくはあるので、全体評価としてはなんとも言えません。クライマックスの戦闘シーンの絵が少々単調なので、感動させどころが弱いのは否めず。ここで、TVシリーズでの悲しくも感動的なシーンで流れるBGMが使えたのであれば、BGMの力でなんとかできたでしょうけれども、クライマックスでありながら、絵的にもシナリオ的にも間延びしていて残念だったと感じました。沢城さんが演技を頑張っていただけに歯がゆい。最後の最後での冴羽・海原のシーンについては良かっただけに、このシーンへの持っていき方がどうにかならなかったかなと思うばかり。そういえば、この最後のシーンを舞台挨拶で玄田さんによる再現が聞けたのはありがたかったでした。


前作から感じていた演技のテンポについて

  演技のお話。前作から感じていたことではあるのですが、さすがに神谷さんもTVシリーズ当時の演技と同じとはいかず、テンポが遅れがちに。重厚な演技を求められる場合にはそれがマッチするのですが、おちゃらけたシーンだと間が悪く感じてしまうことがありました。とはいえ今作では、そのテンポを上げて演技されている箇所もいくつか見られて、その間は往年の演技を感じることができました。収録前に調整を重ねられたのだなと思うと同時に、まだやれるという期待感もまた感じられました。前作の印象的な台詞「俺を呼んだのは君だろ?」。今作の脚本には入っていなかったにもかかわらず、神谷さんが入れてほしいとのことで、今作でもその台詞が聞くことができました。次回作を望む声が大きければ、また再びこの台詞が聞く日が来ることでしょう。



JR新宿駅東改札外スペースに掲出されていた掲示板。


©HUURAI | このブログについてプライバシーポリシー