輝きが向こう側へ!

輝きが向こう側へ!

思いついたことをそのまま記事にしている何の脈略もないブログです。アニメやゲームの感想等を掲載。

【感想】双眼鏡を活用すれば後方の席でも最前列?『Nikon ACULON T11』『Kenko Classi-air』

TOP > 各種レビュー目次 > その他

会場規模に合わせた2種類の双眼鏡について

 ライブイベントのチケットが手に入ったとしても、大きな会場の場合はステージを間近で見ることができる範囲は僅かしかありません。自身の席がステージを後方から望むスタンド席であった場合、モニターの映像は見えても出演者を視認するのは困難。そんな時に役立つのが双眼鏡です。キャパが2千人弱の会場であれば、オペラグラス(簡易的な双眼鏡)でも問題ないのですが、さすがに1万人規模を超える会場では使い物になりません。そこで大規模の会場でも使用できる双眼鏡と、中規模から大規模の前方辺りまで使用できて利用しやすいコンパクトな双眼鏡について紹介していきたいと思います。


Nikon ACULON T11

 ある程度軽量かつ、高倍率で明るく見えるもの。さすがに防振タイプは高いので、それは除くという条件の中選んだのがこちら。重さは305gで倍率は8~24倍。レンズ・プリズムに多層膜コーティングが施され、明るく見えます。そこそこ大きくて嵩張るものの見た目ほど重くはありません。とはいえ、ずっと使用するにはちと重いのが難点。価格は15,000円ほどで安くはありませんが、防振タイプに比べればそれほど高くもないといった具合です。倍率を最大まで上げますと相当遠く感じる距離であっても拡大して見えるのですが、24倍ともなりますと手ブレがかなり気になりますので、要所要所での活用となります。16倍以上にした場合、どんどん暗くなって手ブレも酷くなりますから、基本的には8倍から16倍までが使用範囲となります。裸眼の方の場合はターンスライドを回して、メガネをかけている方の場合は回さずに使用してください。


Nikon Sportstar Zoom

 未購入。前述の機種の現行品であるスポーツスターズム。仕様を確認したところ、名称とカラーバリエーション以外全く一緒でした。


Kenko Classi-air(折り畳みタイプ)

 『ACULON T11』は、それほど重くないとはいえ、持ち運びする際に嵩張りますし、ずっと手持ちして使用するには適していません。ということで、中規模会場、または大規模会場で前方の席であった場合に使用する双眼鏡『Classi-air』を購入しました。重量は170g。折り畳めますので非常にコンパクトです。倍率は8倍と10倍の2種類があるのですが、10倍を選択しました。使用用途が小規模会場から中規模会場とするのであれば、8倍が良いかと思います。性能としては、『ACULON T11』に遠く及ばないのですが、こちらには手軽さという大きなメリットがありますので、結果的にはこちらの方が使用頻度が高くなっています。


VC Smart(防振タイプ)

 未購入。これがお高い防振双眼鏡。通常のものの4,5倍はします。倍率が高くなるほどに、ちょっとした揺れが双眼鏡越しには大きく揺れとなり、視認性が悪くなります。それを軽減するのが防振双眼鏡です。確かに、倍率が高い状態で視点が安定するのは素晴らしいのですが、実際に使用する際に、双眼鏡をずっと使い続けるのかどうかというとそうではなく、要所要所でしか使いません。そう考えますと、コストパフォーマンス的にどうかなと思ってしまうのです。


双眼鏡を活用すれば後方の席でも最前列?

 実際に使用してみての感想です。スタンド席であれば視界が広がっていますので、ステージの様子が見づらい見切れ席でなければ、双眼鏡が最大限活用できます。ですので、スタンド席でステージの距離が遠くて残念だという場合でも、双眼鏡の活用によって出演者を間近に見ることができます。(間近に見たと言い切れるかどうかは別問題)これがアリーナ席の場合ですと話が変わってきます。基本的に平坦な場所に椅子が同じように並べられているだけですので、劇場に用意されている座席の様に、前方が見やすい形で席が配置されている訳ではありません。目の前に自分より背が高い人がいれば、視界は確保できず、前が見えないということは多々あります。これがステージを斜めに見る位置の席ですと、案外視界がひらけていたりしますので、その場合には双眼鏡が活用できます。あとは、各ブロックの最前列ですね。こちらは前方にある程度スペースがありますから視界が確保されます。こればっかりは運ですので、ステージが見えないとなれば、ステージの上部に設置されているモニターを見ながら、会場の雰囲気を楽しむことに専念するのが精神衛生上、良いかと思います。


©HUURAI | このブログについてプライバシーポリシー